
「お絵描き情報屋」ってなに?

はじめまして!
「お絵描き情報屋」のブログを書いている「ぼくむー」です。
このページでは、当ブログ「お絵描き情報屋」について知ることができます。
「お絵描き情報屋」とは?
ブログ「お絵描き情報屋」では、以下ような情報を発信予定です。
- イラストの描き方
- イラストを学ぶ時におすすめの本や講座など
- イラスト上達のために役立ったこと
- イラストを描いていた時のメンタルに効果的だった考え方
- イラストをたくさんの人に見てもらう為にやって良かったこと
これから絵を描こうと思っている人 や、
絵をはじめたばかりのイラスト初心者 におすすめです!
「なんとなく描いてたけど、もっと上手く描くには…?」
そんな風に感じはじめた 初心者からステップアップしたい人 にもおすすめです。
運営者「ぼくむー」について

まずはブログを書いている「ぼくむー」の自己紹介をさせていただきます!
どんな絵を描くの?
男子・男性のイラストをメインに、ファンアートや創作イラストを描いています。
そのほか普段描いているイラストや、動画・Live2dモデリングの作品は以下の記事をご覧ください。
イラストについて詳しいの?
美大や専門学校には通っておらず、イラストは独学です。

イラストについて日々研究中で、毎日多くの講座動画を見たり、
月数冊イラスト教本を読んで、好きなイラストレーターさんの分析をしたりしています。
自分がイラストを上達するために学んでいく上で、
- 初心者にとっては足りない情報がある
- イラスト教本にも当たり外れがある
- イラスト教本によって、読むべき順番やタイミングがある
- 世の中に女子絵が多く、男子絵の情報が少ない
など色々と失敗や遠回りをしたので、
この経験をもとに何か教えられるかもと思い、ブログサイトを作りました。
絵の仕事経験は?
少ないですが、イラスト関連の仕事やお手伝いの経験があります。
- VTuber向けLive2dモデル制作
- Youtubeのサムネイル・アイコン・ヘッダー制作
- 歌ってみた動画制作
- Youtubeオープニング・エンディングのショートアニメーション制作
元IT系ディレクターで、イラストを依頼する側の経験があります。
イラスト以外にやっていることは?
- Youtubeでの動画投稿
- メイキング
- meme動画 AfterEffects使用
- Live2dモデリング
- Vtuber作った
- 3dモデリング
- Blender
- 少しかじった程度なので、もっとやってみたい
- 当ブログの運営
イラスト以外の趣味
- ゲーム実況者
- wrwrd! / wt 中心にマイクラ実況者界隈めっちゃ見る
- グループ実況やってた
- 音楽(特にボカロ)
- バンド組んでボーカルやってた
- ゲーム
- スプラ3 プライムシューター使い

誰かと一緒にやる趣味は長年やってると終わりがきがちだけど、
イラストとかゲームとか1人でできる趣味は自分次第で長く続くもんだね〜
運営方針について
ぼくむーは、イラストだけで生計を立てているプロのイラストレーターではありません。
美大も専門学校にも行っていない、独学で勉強している成長中の趣味絵描きです。
でも、絵について学び分析することが好きで、確実に前より絵が上達していっています。
自分と同じところでつまずく人に、自分の経験をいかした情報を提供していくことで、
同じ目線で、共に成長していけるようなブログを目指します!

まずは「イラストを自由に思い通りに描く」ことができるよう一緒に頑張りましょう!
お問い合わせ
お問い合わせは、下記TwitterのDMや、匿名で質問・リクエストができるマシュマロにて受け付けております。
何かございましたら、Twitter DMにてご連絡ください。
※返信に時間がかかる場合がございます。
※すべてにご返信するお約束はできませんのでご了承ください。
マシュマロ (匿名でメッセージが送れるサービス)
そのほか感想・質問・リクエストなどは、マシュマロにて受け付けております。匿名で利用できます。

※マシュマロ側の仕様により、スパムや誹謗中傷などに判定された場合にコメントが届かない場合があります。
※返信に時間がかかる場合がございます。
※すべてにご返信するお約束はできませんのでご了承ください。
筆者自身は、まずは「イラストを自由に思い通りに描く」ことを目指しており、
現在もイラスト学習成長段階です。
上級者向けの情報や、イラストレーターの仕事についての情報発信はあまりできないと思います。
同じ目線で、共に成長していけるようなブログを目指します!